ABOUT コムラグループについて
代表挨拶
2020年1月以降、世界経済は新型コロナウィルスの影響で、かつてない変革を迫られています。企業にとっては、アフターコロナを見据え、新しい価値観や働き方が必要とされています。
このような変革の時期にどのような人材が求められているのでしょうか。また経営者にはどのようなマネジメントが必要なのでしょうか。
当社は次の5つをこれからの変革期に必要な人材であると考えます。
- コミュニケーションが得意であること。
- 環境に適応でき、常にアウトプットをする習慣がある人。
- 自主的に勉強できる人。
- 自分の動きを客観視でき、常に自分のできることを探している人。
- 高度な技術があること。
また、経営者がマネジメントしていくうえで大事なことは次の3点であると考えます。
- 成果に基づき評価を行い、部下と評価基準を共有すること。
- 部下に権限を与えること。
- 新しい潮流に対応する柔軟な発想力と、競争を勝ち抜く強い意志を持っていること。
当社は創業当初より、「快適環境を創造し、地域社会に貢献する」をテーマに、常にお客様の要求する品質を高いレベルで実現するために、さまざまなビジネスを展開してまいりました。
日々進化し続けることをめざし、経営資源である人財を育て 的確な対応とグループの組織力を結集して、この大きな変革期を乗り越えて行きたいと考えています。
コムラグループ
代表取締役社長 小村 哲也
企業情報
名称 | コムラグループ |
---|---|
住所 | 〒641-0036 和歌山県和歌山市西浜1047−6 |
電話番号 | 073-444-6316(代表) |
代表取締役社長 | 小村哲也 |
グループ理念
私たちは、誰もが安心して
豊かに暮らせる社会を目指し
経済人としての本分を忘れず、
進取の精神と誠の心を以って
自社の事業を展開発展させ、
快適環境を創造することで
地域社会に貢献する。
社是
誠心(まことのこころ)
信賞必罰(しんしょうひつばつ)
社訓
意識は行動をつくり
行動は習慣をつくり
習慣は人格をつくり
人格は運命をつくる
コムラグループの行動指針
令和4年度
改革と挑戦
令和3年度
使命感・総合力
令和2年度
プロ意識・目標共有
令和元年度・平成31年度
凡事徹底
平成30年度
向上心
平成29年度
勇往邁進
~勇ましく 力を合わせて 目標へ~
平成28年度
奮起
~自分に喝~
平成27年度
道を究める
平成26年度
進取の精神
~一歩先を考え行動しよう~
平成25年度
常在戦場
~攻・守・備 常に戦場にいる心構えで事を成せ~
平成24年度
挑戦
~新分野 安心 安全~
平成23年度
感謝
平成22年度
誠心
~組織力 企画力 不撓不屈~